![]() 名古屋から来ていた友人との京都の紅葉ツアー、 1日目は嵐山に行ったものの、モンキーパークにしか行けなかったので、 2日目の11月28日、月曜日は、ザ・京都の紅葉!を楽しんでいただかねば、と、 紅葉で有名な南禅寺と永観堂へ。 写真は多めながら、 美しいそれぞれの場所の魅力を存分に伝えられる技術はなく無念・・・トホホ ![]() 平日にも関わらず、やっぱり紅葉の京都は観光客でいっぱい!、 ですがやっぱり土日より穏やかな平日。 昨年の土曜日の東福寺、朝一にも関わらずものすごーい大行列だったもんなぁ ![]() そして南禅寺と言えばこちらの水路閣。 赤煉瓦で造られた水道橋がとても美しくて、写真を撮られている方も多数。 ![]() ![]() ![]() 今年の秋は暖かく、紅葉が遅れていたので、 この時期でもまだ紅葉のグラデーションが楽しめてとってもカラフル。 本当に美しかった! きっと南禅寺は紅葉のシーズンでなくても風情のあるすばらしいお寺だと思います。 そして南禅寺から歩いてすぐの永観堂へ移動。 こちらも"もみじの永観堂"と名がつくほど、紅葉の名所として知られているお寺。 拝観料はこの時期1000円とお高めですが、この時期は寺宝展が開かれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 永観堂のすぐ隣には永観堂幼稚園があり、紅葉の奥からこども達の元気な声が。 こんな美しい景色の中で遊ぶことができるなんて、うらやましい限り。 きっと、忘れられない幼稚園の思い出になりそう・・・ ![]() naoも落ちているもみじや銀杏の葉っぱに大はしゃぎ。 途中、もっと葉っぱで遊びたいーとだだこねたりもしたけれど、 持っていったおやつでごまかしつつ、見所が多かったからかよく歩いてくれてよかった。 1枚ずつ拾ったもみじと銀杏の葉っぱは、家に帰るまでしっかり手にしてた ^^ 帰りに行こうと思っていた、カレーうどんで有名な日の出うどんは運悪く店休日。 ![]() 美味しいお好み焼きがあってよかった。 友人も紅葉ツアーでリフレッシュ、 わたしも平日、電車に乗ってこども達とおでかけなんてなかなかないので、 遊びに来てくれた友人に感謝 ♪ ありがとう またいつでも遊びに来てね★
by rouco-rouco
| 2011-12-06 16:12
| teku teku KYOTO
|
カテゴリ
rouco's diaryrouco's favorits family kodomo tachi friends cooking obento sweets and breads goods paku paku chiku chiku shopping presents teku teku events teku teku KYOTO paku paku KYOTO miyazaki matsuyama 以前の記事
2014年 12月2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 more... 最新の記事
検索
その他のジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||