![]() 昨年末、12月27日のnaoのお誕生日は、帰省中の宮崎で。 というか、ほぼ毎年宮崎・・・^^; 4才になったnao、相変わらずの小心者で、 相変わらずのお調子もんで、 大好きなtsugumiにべったりついて周り、 愛しのkaeちゃんにはぎゅぎゅぎゅのぎゅーで、 そんなnaoもいよいよ4月から幼稚園!・・・大丈夫かな~^^; ![]() お誕生日おめでとう ♪♪♪ ■
[PR]
▲
by rouco-rouco
| 2012-02-10 11:05
| kodomo tachi
![]() naoがdress upして出かけたのは、tsugumiのはじめてのピアノの発表会。 演奏をはじめるtsugumiを見守っています ^^ 昨年京都に来て、今年の5月から今の先生の教室で習い始めたtsugumi。 以前から発表会嫌だーっと言っていたので、 今年ははじめてということでお友達との連弾のみ。 ![]() 出番まで、ドキドキ、ドキドキ・・・ 例年の発表会は大きなホールであるところ、 今年は近くのレストランにグランドピアノを持ち込んで。 ![]() 発表会の後はゲストタイムで、 先生のご友人であるプロの演奏家の方々による素晴らしいミニコンサート。 その後は、みんなでお食事タイム。 とってもステキな発表会でした ♪ ![]() いっぱいレッスンに行ったもんね~ お友達との連弾、すごく上手に演奏できました★ 来年は1人での演奏も!がんばろう~ ■
[PR]
▲
by rouco-rouco
| 2011-12-20 18:19
| kodomo tachi
![]() 今日は、naoとkaeちゃんと3人で月1回の親子サークルへ。 今月はクリスマス会、ひと足早く、おじいちゃんサンタ2人とトナカイさんが来てくれた ♪ 相変わらずnaoは、ちょっとおっかなびっくり ^^; でも今年は、今まで近づけなかったサンタさんからお菓子のプレゼントをもらえた! ![]() さらに今月はnaoのお誕生日。 サンタさんからおめでとうのメダルまでもらって、うれしそうでした ♪ よかったね~★ それにしても、久しぶりに今日のこと書いたな・・・^^; ■
[PR]
▲
by rouco-rouco
| 2011-12-15 15:51
| kodomo tachi
![]() 11月17日のtsugumiの学芸会。 ![]() 2年生は、孫悟空のミュージカル。 ![]() たくさんの悟空くん達、とってもかっこよくきめてる~ 悟空がたくさんいるのは、今の時代、で主役がたくさんいるわけではなく、 髪の毛フーってして、分身の術を使ったからなのだ! ![]() tsugumiは、あれ、前にもみたような衣装・・・ 前回は"泉の精"、今回は"水の天女"だそう。 上手に水の天女を演じていました ^^ 来年も楽しみです ♪ ■
[PR]
▲
by rouco-rouco
| 2011-12-08 09:33
| kodomo tachi
わたしの正座好き、100%こども達に遺伝するとは、思いもよらず・・・
![]() いつも正座してるもんだから、学生時代よく「おばぁちゃんみたーい」なんて言われたっけ。 そして、tsugumiもいつでもどこでも正座。 naoにいたっては、足を前に投げ出して座る赤ちゃん座りが出来ず、出来たのは正座。 kaeちゃんまでこのスタイルだとは・・・ ハイハイからの正座、正座からのハイハイ。 1月に保健所からかかってくるらしい、1人座りができるようになったかどうかの確認の電話、 ・・・なんて言おうか ^^; 母親の正座好きは100%遺伝する法則、我が家で成立中。 ■
[PR]
▲
by rouco-rouco
| 2011-12-07 09:46
| kodomo tachi
▲
by rouco-rouco
| 2011-11-30 18:51
| kodomo tachi
![]() 先月、naoが4月から通園予定の幼稚園へ入園願書を提出し、無事入園許可をいただきました。 いよいよnaoも4月から幼稚園の年中さん。 相変わらずペラペラペラペラよくしゃべり、 それなのに、外では照れ隠しですごくぶっきらぼうになるので心配ですが ^^;、 とても優しいにいにです。 tsugumiのことが大好きで、いつだって真似っこしたり、 TVに赤ちゃんが出てくると「kaeちゃんの方がかわいいっ!」なんてムギュってしてみたり、 お腹が痛いわたしには「だいじょうぶ?」とさすってくれたり。 ![]() ド派手なパジャマのボタンもぜーんぶ自分で出来るようになっちゃって、すっかりお兄ちゃん! しかし、ほんっとよく喋るしうるさい・・・! でたらめのピアノを弾きながら、「相棒」のテーマソングを口ずさんでみたり、 最近はクリスマスソングなんかも・・・、 そしてTVのコマーシャルにいちいち反応、 「スーパーはくと(鳥取行き電車)」のCMをみては、「あー、まつばがにたべたーい」、とか、 「ボールド」のCMをみては、「あー、naoくんもにおいしてみたーい」、とか、 「LOTO6」のCMをみては、「あー、おうちにも"うん"がきてほしーなー」とか・・・ 素直な心の声を惜しげなく聞かせてくれます。 うるさーい!なんて思いつつも、いつまでもかわいいおしゃべり、聞かせておくれ ^^ そんなnaoは大きくなったら、 「おとうさんみたいに、おべんきょうするひとになる !」 そうです ^^ がんばって ♪♪ ■
[PR]
▲
by rouco-rouco
| 2011-11-29 08:26
| kodomo tachi
![]() ひと月以上経ってしまったのだけれど・・・10月1日のtsugumi、2年生の運動会。 すごく秋らしい、きれいな空の下での運動会。 でもずいぶんと肌寒くって、水筒の中身を間違えた。 温かいお茶を持参すべきだったわ。 ![]() こどもたちの運動会だけれど、やっぱり楽しい運動会。 tsugumiの出番でなくとも、ついつい応援に力が入って興奮! 特に騎馬戦は盛り上がったなー。 ![]() 6年生全員でスクラムを組み、それからの組体操は、 毎年やっぱり素晴らしく、tsugumiも「わたしも6年生になったらやりたいっ!」と感動。 小学校最後の運動会、おつかれさまでした。 ![]() tsugumiは、花笠踊り、台風の目、80m走、学年対抗リレーに出場。 よく頑張っていたし、とても楽しそうだった ^^ ![]() naoが待ちに待っていたおべんとうタイムは、やっぱりだいぶ寒くって、 しかも、水筒の中は冷茶・・・がーん。 おべんとうの中も水筒の中も、もう少し考えよう~と思った今年の運動会のおべんとう。 来年はがんばろう~ と言っても、わたし以外、みんなさほどおべんとう熱はなくって、 父さんは、「大変なんだからコンビニ弁当でいいよー」なんて言うし。 それでもわたしは手作りのおべんとうが食べたいのだっ! なので、来年も早起きしてせっせとおべんとうを作ります。 ![]() naoとkaeちゃんもお疲れさま ♪ 来年からはnaoくんの運動会もあるよ~ そして、今年も松山から応援に来てくださったお義母さん。 みんなとっても喜んでいました、ありがとうございました ♪♪ ■
[PR]
▲
by rouco-rouco
| 2011-11-21 08:32
| kodomo tachi
|
カテゴリ
rouco's diaryrouco's favorits family kodomo tachi friends cooking obento sweets and breads goods paku paku chiku chiku shopping presents teku teku events teku teku KYOTO paku paku KYOTO miyazaki matsuyama 以前の記事
2014年 12月2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 more... 最新の記事
検索
その他のジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||